Voice
- 導入事例 -
患者さんにとって効果のあるものは
積極的に取り入れてこそ、
その院の「特別感」が出る
いからし接骨院
五十嵐 寛 院長
効果のあるものは積極的に取り入れています
当接骨院では国内ではまだ130名程度と少ないグラストンテクニックという専用のインストルメントを使用し、痛みや可動制限の原因になる瘢痕組織を効果的に解きほぐすケアテクニックを取り入れています。口コミでも非常にウケが良く、患者さんにとって効果があるものは積極的に取り入れているんです。
ラジオ波温熱は関節の動きを良くしたりするのがメインとして使っていますが、患者さんの中には「ラジオ波温熱」という単語をTVやメディアで知った方がWEB検索で調べて来院してくださる方もいらっしゃいます。そういった患者さんは痩身ではなく治療目的で、腰からおなか周りに関わる悩みを解消したいということで、おなか(内臓)を中心に深部から温める目的でいらっしゃる方が多いですね。1度の来院で改善される場合もありますが、冷え性などの継続的なケアが必要な方は1週間間隔で定期的に来院していらっしゃいます。冷え性の患者さんには寝たままで固定して使える腹部パッドを30分ほど使ったりしてケアしています。
ラーメン1杯1,000円は高い?
自分の辛い悩みを改善する投資額
先日外出したときにふと思ったのですが、ラーメン一杯で1,000円近くのお金をかけられるのであれば、自分の本当に辛い悩みを解消してくれるケアが同等の値段で受けられるのは安いものだと思うんです。ラーメンは美味しいかもしれませんが、ラジオ波温熱は気持ちいいですよ(笑)。苦しんでいる患者さんを少しでも楽にしてあげたいですから、是非悩みを相談してもらいたいですね。
他の器械と比べると、正直手間もかかる面もある器械ですが、逆にそれだけの要望に応える効果をだしてくれますし、自由診療として院の特別感があります。どの接骨院にも電気や超音波などの器械は必ずといっていいほどあるわけですから、他院との差別化と効果が出せるラジオ波温熱機器を導入した接骨院として、患者さんに評判が広まってくれると嬉しいですね。


WEB検索ワードにも気をつかっている五十嵐院長
KTテーププロの伸縮性はやはりすごい。
フィジオナノの微弱電流は
自宅で使えるのがありがたいですね
キネシオテープでいえば、KTテーププロはやっぱり合成繊維100%による伸縮率の良さがありますね。とはいえ他の製品を全く使わないということではなく、単純に足首などを固定したい場合ですとホワイトテーピングなどと組み合わせて使ったりもします。
KTテーププロを使う場合は、例えばスポーツ競技、特にアスリートの方などにオススメしていて、使用箇所としては当院は膝の患者さんが多いので膝に貼ることが多いです。この間部活動をしている高校生の女の子にピンクと黒のカラーを合わせてあげた時にはファッションとしても喜ばれましたね。
フィジオナノはレンタルで、主に骨折の患者さんに貸し出しています。自宅で簡単に使える微弱電流は患者さんにとってありがたいですね。フィジオナノは見た目もカッコイイですし、KTテーププロのファッション性もそうですが、時代は個性の時代だと思っています。私もこんな風に個性的な格好をしていますので皆さん一度会うと私のことを覚えてくれます(笑)

いからし接骨院
来院された患者さんの痛みをなくし笑顔で帰宅できるように全力を尽くします!!
豊富な治療経験・スポーツトレーナーとしての知識を活かして絶対に痛みを取ります!!
いからし接骨院: http://ikarashi-niigata.jimdo.com/
エキテン:http://www.ekiten.jp/shop_1690123/
住所:新潟県新潟市西区小新1丁目7-14
TEL:025-266-9344
最寄り駅:青山駅(新潟)(駅から1.5km) 、小針駅(駅から1.7km)